成果発表

「鎌倉のひとに学びつながる」の動画が公開されました!

一度収録したものの、音声が取れていなくて再度収録しました。山崎奈々絵さん、どうもお世話になりました。【前編】最先端の研究から鎌倉の未来を想像してみる 【後編】最先端の研究から鎌倉の未来を想像してみる
未分類

SHONAN CRAFT BEER FES 2025

辻堂の湘南テラスモールで行われたBEER FESに遊びに行ってきました。会場では、ゴミフェスの平野さんとスチールカップのみなみさんお会いして、色々と話をしました。スチールカップは、デポジット式で環境に配慮したものになっています。1個100円...
未分類

「鎌倉のひとの学びつながる」の再収録

以前収録をしたのですが、機材のトラブルで音声が撮れていなかったことが判明して、再収録を行いました。前回をリハーサルと前向きに捉えて、良い対談ができたのではないかと思っています。
研究連携

ファブラボ鎌倉で研究打ち合わせ

念願のファブラボ鎌倉にお邪魔して、代表の渡辺さん、キエーロ開発者の松本さん、ゴミフェスの平野さんと研究打ち合わせを行いました。バックに写っている建物は、秋田県から移築されたもので、今ではお目にかかることはない大変立派な柱が使用されています。...
研究連携

信州大学の片岡先生と打ち合わせ

科研費・基盤Aの打ち合わせで片岡研究室を訪問しました。メールではやりとりしていますが、お会いするのは久しぶりで、とても有益な打ち合わせができました。夜は、馬刺しと信州サーモンをあてに、日本酒を堪能しました。今後ともよろしくお願いします。
成果発表

ONE DAY PLAYPARK2025に出演決定

5月24日(土)に鎌倉市役所で開催されるONE DAY PLAYPARKに出演が決まりました。「ニシカマエンシストークショー」と題して、鎌倉市SDGs推進隊の原澤さんとプラスチック分解微生物についてお話しします。是非お越しください。ONE ...
研究連携

キエーロ開発者の松本さんのお宅を訪問

研究に協力していただいている松本さんのお宅を訪問してサンプルを頂きました。また、昼食を頂きながら、キエーロに関する色々なお話を伺いました。どうもありがとうございました。
成果発表

全国キエーロ普及推進協議会のHPに掲載

研究パートナーである全国キエーロ普及推進協議会のホームページ「kiero official キエーロオフィシャル」にプレスリリースの内容を掲載して頂きました。今後とも連携を深めて、キエーロの普及に協力していきたいと思っています。
メディア

プラジャーナルに記事が掲載

【慶應義塾大学・宮本教授研究グループ】土壌からプラスチック分解菌を発見プラスチック分解酵素開発の第一歩飲食店で使ったストローをバケツに分別し、水と酵素を入れておけば一晩でストローが消滅して、下水に流して捨てられる――。慶應義塾大学理工学部生...
研究室

科研費・基盤研究(A)に採択されました!

令和7年度の基盤(A)に採択されました。研究課題名は、「低分子化プラスチック分解菌をプラットフォームにしたサーキュラーエコノミーの創造」です。分担者の方と協力して、良い技術を作っていきたいと思っています。